入荷情報2007 ROLEX SUBMARINER REF.16800 ’81

 

ROLEX SUBMARINER REF.16800 ’81 SOLDOUT

https://www.corleone.co.jp/watch/watch923.html

ギャランティ&BOX付き

 

 

 

 

 

 

ロレックスサブマリーナREF.16800のご紹介です。
アンティークロレックスの名品Ref.1680の後継にあたる
こちらの時計は製造年が約6年と短く生産数も少ない事から市場でも出回る事の少ないモデルです。
キャリバーが変更され日付けのクイックチェンジを新たに搭載し
風防もプラスチックからサファイアクリスタルに変更され、防水性能も200mから300mに高まりより実用性が向上しました。
こちらの時計ですがダイアル、針共にクリーム色に灼けていて
ブラックの綺麗なベゼルとのバランスが絶妙です。
近年、この辺りの5桁のリファレンスのモデルはネオヴィンテージと
呼ばれて人気をが急上昇しています。
アンティークの顔と実用性を兼ね備えたいい所取りの一本をぜひ
お手に取ってご覧下さい。

※ 表示価格は税込となっております。

ムーブメント:自動巻 CAL.3035
ベゼル径:39.5mm /厚さ14.5.mm
ブレスレット:溝無しサブ用ハードブレス 93150 FF593 コマ数 11
風防:サファイアクリスタル風防
付属品/ギャランティー&BOX付き

 

◯お問い合わせ先

CORLEONE (コルリオーネ)

住所:東京都渋谷区神宮前5-25-2 2F

営業時間: 12:00〜20:00

定休日:水曜日

TEL :03-3498-7878

ホームページ:http://www.corleone.co.jp/

最新入荷情報 http://www.corleone.co.jp/watch/new.html

詳細画像をご希望の方は info@corleone.co.jp迄お気軽にお問い合わせ下さい。

 

『The Hamburg』

 

高田馬場の『The Hamburg』に行ってきました。

ここではハンバーグのサイズを50g単位でなんと1500gまでオーダーが可能です。

ハンバーグも塩と胡椒だけで頂くスタイルで、素材本来の味を楽しめます。

店名に恥じぬハンバーグへの拘り情熱のあるお店ですね。

 

◯お問い合わせ先

CORLEONE (コルリオーネ)

住所:東京都渋谷区神宮前5-25-2 2F

営業時間: 12:00〜20:00

定休日:水曜日

TEL :03-3498-7878

ホームページ:http://www.corleone.co.jp/

最新入荷情報 http://www.corleone.co.jp/watch/new.html

詳細画像をご希望の方は info@corleone.co.jp迄お気軽にお問い合わせ下さい。

下北沢『パンニャ』

下北沢のカレー屋さんに行ってきました。

羊肉とひよこ豆のドライカレーを食べました。

程よくスパイシーでとても美味しいカレーでした。

こちらはタレントの松尾貴史さんのお店との事でとても賑わっていました。

 

『Hail Mary Magazine 5』

 

 

 

本日発売の 『へイルメリーマガジン 5』 にスティーブ・マックィーン流コーディネート特集ページに当店のロレックス サブマリーナ REF.5512 1968年製が掲載されております、ぜひご覧下さい。

4/1 (水) と 4/2 (木)は連休になります、どうぞ宜しくお願い致します。

◯お問い合わせ先

CORLEONE (コルリオーネ)

住所:東京都渋谷区神宮前5-25-2 2F

営業時間: 12:00〜20:00

定休日:水曜日

TEL :03-3498-7878

ホームページ:http://www.corleone.co.jp/

最新入荷情報 http://www.corleone.co.jp/watch/new.html

詳細画像をご希望の方は info@corleone.co.jp迄お気軽にお問い合わせ下さい。

『連休のお知らせ』

 

 

4月1日 (水) と4月2日 (木) は連休になります、どうぞ宜しくお願い致します。

◯お問い合わせ先

CORLEONE (コルリオーネ)

住所:東京都渋谷区神宮前5-25-2 2F

営業時間: 12:00〜20:00

定休日:水曜日

TEL :03-3498-7878

ホームページ:http://www.corleone.co.jp/

最新入荷情報 http://www.corleone.co.jp/watch/new.html

詳細画像をご希望の方は info@corleone.co.jp迄お気軽にお問い合わせ下さい。

『本日(3/29)の営業時間について』

 

 

本日(3/29)の営業時間は18時までとさせて頂きます、どうぞ宜しくお願い致します。

 

◯お問い合わせ先

CORLEONE (コルリオーネ)

住所:東京都渋谷区神宮前5-25-2 2F

営業時間: 12:00〜20:00

定休日:水曜日

TEL :03-3498-7878

ホームページ:http://www.corleone.co.jp/

詳細画像をご希望の方は info@corleone.co.jp迄お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

入荷情報2005 TUDOR CHRONO TIME Big Block REF.79160 ’95

 

1990 Tudor Chronograph Big Block Ref.79160   SOLD OUT

 

 

 

 

 

 

 

チュードルクロノタイムセカンドジェネレーションモデルREF.79160です。
1990年代の僅かな期間のみ製造され、日本国内に正規代理店が無かった事から流通量は極めて少ないモデルです。
無骨なカマボコ型と呼ばれる独特なケースは今も世界中の時計ファンから圧倒的な支持を受けています。
発売されたクロノタイムシリーズのベゼルはプラスチックタキメーターベゼル、回転ベゼル、ステンレスベゼルの
3種類が展開され中でもこちらのプラスチックベゼルの人気がダントツです。
キャリバーは汎用性の高いCAL.7750になります。
もう1つの注目ポイントは人気の前期型のシルバーダイアルが付いている点です。
ケースや針の状態も良くプロの目から見ても安心してこの先長く飽きずにお使い頂ける一本です。

※ 表示価格は税込となっております。

ムーブメント:自動巻 CAL.7750
ベゼル径:39.5mm 厚さ14.5mm
ブレスレット:シングルハードブレス 78360 FF589 コマ数 13
風防:強化プラスチック
付属品/ROLEX国際サービス保証カード

 

毎週水曜日は定休日になります、どうぞ宜しくお願い致します。

◯お問い合わせ先

CORLEONE (コルリオーネ)

住所:東京都渋谷区神宮前5-25-2 2F

営業時間: 12:00〜20:00

定休日:水曜日

TEL :03-3498-7878

ホームページ:http://www.corleone.co.jp/

最新入荷情報 http://www.corleone.co.jp/watch/new.html

詳細画像をご希望の方は info@corleone.co.jp迄お気軽にお問い合わせ下さい。

[Sold item ]TUDOR CHRONO TIME Big Block REF.79160 ’90

 

 

T様にチュードル クロノタイム REF.79160 1990年製をお買い上げ頂きました。1990年代の僅かな期間のみ製造され、日本国内に正規代理店が無かった事から流通量は極めて少ないモデルです。
無骨なカマボコ型と呼ばれる独特なケースは無骨でシンプルなデザインに良く似合います。ご購入頂きまして誠に有難う御座いました、末永くご愛用下さい。

◯お問い合わせ先

CORLEONE (コルリオーネ)

住所:東京都渋谷区神宮前5-25-2 2F

営業時間: 12:00〜20:00

定休日:水曜日

TEL :03-3498-7878

ホームページ:http://www.corleone.co.jp/

最新入荷情報 http://www.corleone.co.jp/watch/new.html

詳細画像をご希望の方は info@corleone.co.jp迄お気軽にお問い合わせ下さい。

『井の頭恩賜公園』

 

 

昨日は『井の頭恩賜公園』に桜を観に行ってきました。自粛ムードの中、満開に近い桜が綺麗に咲いていました。昨日は天気も良かったので、結構な人で盛り上がっていましたね。

 

毎週水曜日は定休日になります、どうぞ宜しくお願い致します。

◯お問い合わせ先

CORLEONE (コルリオーネ)

住所:東京都渋谷区神宮前5-25-2 2F

営業時間: 12:00〜20:00

定休日:水曜日

TEL :03-3498-7878

ホームページ:http://www.corleone.co.jp/

最新入荷情報 http://www.corleone.co.jp/watch/new.html

詳細画像をご希望の方は info@corleone.co.jp迄お気軽にお問い合わせ下さい。

自由が丘『珉亭 』

自由が丘の老舗の中華料理やさんに行ってきました。

お店の外見は普通の町の中華屋さんという感じですが

ちょっと赤みがかった独特の見た目のチャーハンが絶品でした。